当院でお受けしている痛みの治療
女性の痛みに対するご相談
頭痛、肩こり、腰痛、月経困難症、更年期にみられる自律神経失調症などに対し、漢方療法、つぼ注射(トリガーポイント)を行います。
特殊疾患による、痛みに対しては総合病院にご紹介とさせていただきます。
当院は、幅広い年齢層の女性が、からだの不調、お悩みを抱えたときに、ホームドクターとして訪れることができる、地域に根付いたクリニックを目指しております。とりわけ、更年期〜閉経前後の女性や高齢の方が抱えておられるお悩みとして非常に多いのが、腰痛や膝関節痛です。また働き盛りの20代後半以降の女性やプレ更年期といわれる30代後半〜40代前半の女性では、肩こりや頭痛を訴えられるケースが多く見受けられます。これらの女性特有の痛みの治療は、更年期障害の治療や月経前症候群(PMS)の治療などとトータルで考えていくことが望ましいと考え、当院は女性の総合的なヘルスケアサポートを目指して、産婦人科、女性内科と併せて「女性ペインクリニック」を標榜しております。
私は、産婦人科専門医としての長い経験の他に、麻酔科標榜医としての資格と経験がございます。 当院は「産婦人科」であるとともに「女性ペインクリニック」として麻酔科標榜を許可されたクリニックです。
当院では、麻酔の実施に関して私が過去に総合病院で行なった多数の修練・経験をもとに、手術以外の方法で 、 多くの女性の患者様の痛みを取り除くお手伝いをしております。中でも一番多いのは、圧痛部局所 (トリガーポイント)筋膜内注射です。その他は神経ブロックが主で、当院でお受けしている主な痛みの治療方法は下記のとおりです。
- トリガーポイント注射(全身)
- 肩甲上神経ブロック(肩痛)
- 仙骨硬膜外ブロック(腰痛)
- 関節内局所麻酔(膝痛)
- ヒアルロン酸注入
- ステロイド注入
上記のうち、とりわけ当院で事例が多いトリガーポイントから順を追って、次ページ以降でご説明してまいりますので、是非ご一読いただき、ご興味がおありでしたらご来院下さい。